洞内に照明は無く、完全な暗闇です。南部観光総合センターセンター借りた懐中電灯くらいでは判りにくいです。できれば、工事現場に有る投光器の様なハイパワーの懐中電灯が有れば良いと思います。
センターで入手できる洞内地図は、何かの体験集をコピーした物らしく、洞内の説明看板とは一致しません。また、洞内には一応説明の看板も有りますが、必要最小限の物ですし、一部壊れています。できれば事前に内部の様子を学習しておくか、プロのガイドを頼むとかしないと、単に暗かった、怖かっただけの、遊園地のお化け屋敷でも入った様な感想しか出てこないと思います。
洞内は湿気が多く、わき水などで下は泥になっています。歩きやすく、汚れても良い靴を履いていった方が良いと思います。
私は一人で入りましたが、正直な話、「怖い」です。できれば誰かと一緒の方が安心できるかも… |