真実は?

那覇空港近く、陸上自衛隊第一ゲート前にある、「パイナップルハウス」。その象徴的オブジェクトの巨大パインですが、あなたはこの下に書かれた説明を読み、おそらく大きな驚きを感じる事でしょう。

 

何とこのパイナップル、昭和65年に9月31日に、沖縄は国頭村にて採れたと言われる世界で2番目に大きなパインなのです。
超巨大パイナップル、計り知れない大自然の驚異なのでしょうか?それとも、近年のバイオテクノロジーの発達による科学の成果なのでしょうか。その事実は、人によっては、この説明板を一目見ただけで判る人も居るでしょう。また、この説明を何度も読み返していると、驚愕の真実を知る事ができるかもしれません。それでも疑問に思われる方は、お手元の日記帳やカレンダーで、昭和65年がどんな年だったか、また、毎年9月31日がどんな日なのかを調べてみましょう。きっと判るはずです。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

と書きながら、9月31日を検索してみたのですが…日記書いている人も居るし、9月31日付けの発行書類とかが有ったり、役所とか大学とかでも、9月31日期限の何かが有ったり、なんか自信なくしてしまいましたです。。

 
 
 

 
 
沖縄発 役に立たない写真集