カヌチャベイホテル&ヴィラズ

名護市に有るリゾート、「カヌチャベイホテル&ヴィラズ」。
カヌチャとは、元々ここが「カヌチャ浜」と呼ばれていた場所だからだそうです。外国語みたいなので、リゾートの名前に良く合います。
さて、ここ、米軍基地もびっくりの広大な敷地の中に、ホテル、コテージ、ゴルフ場、ビーチその他リゾート施設が点在しており、お金が有ればこの敷地内で一生楽しく過ごせるのではないかと思うほどの別世界を創り出している様です。実際分譲もされているそうです。詳しくは公式サイトをご覧下さい。

★カヌチャベイホテル&ヴィラズ
http://www.kanucha.co.jp/

敷地内を走るトラム型路線バス。

ニッポンレンタカーがレンタルしているレンタルカートです。
施設間がかなり離れている為、施設間の移動はトリムバスかレンタルカートを利用しないと疲れると思います。

ゴルフ場に行く道がクリントンアベニューと名付けられています。

クリントンアベニューに有る洋館です。ここは、アメリカ合衆国はアーカンサー州ホープという所にある、クリントンアメリカ前大統領の生家のレプリカだそうです。説明板によると「2000年7月21日から23日の間 名護市で開かれるG8サミットで来県するアメリカ合衆国の偉大なるクリントン大統領を歓迎する気持ちを込めてこの生家を復元しました。(原文のまま)」だそうです。
ついでにヒラリー夫人の事務所や、モニカ・ルインスキーさんとの情事の場、大統領弾劾裁判の行われた裁判所も再現するとよかったのかもしれません。
現在は、キッズルームという事になっている様ですが、私の行った時には中に入る事はできませんでした。

敷地内に有る神社「神着宮」。神着と書いて「カヌチャ」と読むそうです。元々この土地を「神着」と書いていたのか、当て字なのかは判りません。
リゾート施設内に有る神社だけに、とても整備されていました。

どなたがお祀りされているのかは判らなかったのですが、布袋さんと恵比寿さんとが両脇にいらっしゃる所を見ると、やはり商売繁盛の神様なのでしょう。
ここでお祈りして、横にあるおみくじの自販機で100円を入れると、ピンポーンという音がしておみくじが出てきました。結果は末吉。

このリゾート、もっとあちこち探索すると、面白い物が見つかりそうです。また機会を作って潜入してみたいと思います。

 
 
沖縄発 役に立たない写真集