ケンタッキーフライドチキン

ケンタッキーフライドチキン、私はFrom関西ですので、「けんふら」と言ってますが、沖縄ではどの様に呼称するのか定かではありません。略称KFC。ちなみにJFKと言えばアメリカの暗殺された大統領ですし、USJといえば大阪のテーマパークです。ややこしいですが、UFJといえば、どこぞの銀行がまたまた利用者を徹底的に戸惑わせる為に作った銀行名です。
さて、沖縄以外のケンタッキーフライドチキンでは私は見た事ないのですが、こちらでは、「カーネル・バフェ」なるバフェをやっている店舗が有ります。食べ放題、飲み放題だそうです。
ケンフラでバフェ??どんなもんやねん・・・。山の様なフライドチキンがででーーんとおいてあって、大勢で寄ってたかってほおばるのかいな・・・
百聞は一見に如かず。潜入取材を試みました!

何度でもお代わりは自由なのですが、とりあえず、我々が極秘に潜入した日のほぼ全メニューです。ちゃんとKFCのおしぼりが有るのがお解り頂ける物と思います。
内容は、チキンは当然ですが、他に、ケンタッキーフライドフィッシュ(と言うかどうかは知りません。)、同フライドパンプキン、野菜炒め、スパゲッティ、しそごはん。そしてサラダに、わかめスープ、何か判らないけどデザート、あとドリンクはオレンジジュースとウーロン茶、コーヒーがありました。
ランチタイムのみで、お値段は850円及びTAXです。
なお、一部の店舗でしか実施されていない様子ですが、もし見つけたら、ご経験されるのも良いのでは無いでしょうか?ケンタッキーフライドチキンのお店で食べるしそごはんというのも、あまり経験できる物では無いかと思います。

なお、私が知らないだけで、実は全国的に、ケンタッキーといえばバフェですねとか言われていたり、店によっては24時間バフェオンリーのケンフラもあるのかもしれません。その節は平にご容赦を。

★ケンタッキーフライドチキン
http://www.kfc.co.jp/

 
 
沖縄発 役に立たない写真集